転職、就職を考えているなら、わからないこと、不安に思うことがたくさんあると思います。会計事務所を主宰している私もよく転職の相談を受けます。
そんなとき、私は転職エージェントに登録することをおすすめしています。
- 自分の希望に合った会社や事務所をどうやって探したらいいのだろう?
- 応募書類の正しい書き方は?
- 面接対策は?
登録すると上記のような疑問にも担当者が親身になって答えてくれます。一人で悩むよりもエージェントへ相談してみることがまず第一歩になります。
以下に現役会計事務所代表である私が業界でも評判がよく、おすすめできるエージェントの強みや特徴について表にしてみました。さらに続いて各エージェントの特徴について解説しています。
どちらも登録から入社決定後まで全て無料ですので気軽に利用してみることをおすすめします。
エージェント | 対象年齢 | 特 徴 |
ヒュープロ | 20代〜50代 | 税理士、会計事務所へ転職を最速でサポート。求人数は最大級 |
MS-Japan | 20代〜40代 | 士業、管理部門への求人数は最大級。創業30年で企業に独自のパイプ |
ジャスネットキャリア | 20代30代 | 公認会計士が創業。会計業界に特化した的確なサポートで定評あり |
BEET-AGENT | 20代〜40代 | 企業の管理部門、経理財務部門の転職に定評。上場企業求人もあり |
マイナビ税理士 | 20代〜50代 | 転職大手マイナビの税理士部門。大手のネットワークで安心のサービス |
税理士転職におすすめエージェント5社の特徴を解説!
ヒュープロ
- 士業、管理部門の転職に特化したエージェント。
- 特化型エージェントでは最大級の求人数。
- 適切で迅速なサポートに定評。最速の転職を実現。
- 北海道から沖縄まで全国全国9000件以上の掲載求人数を誇る。
- 素早く転職したい人
- 転職活動のために使える時間は少ないけれど、納得できる転職を実現させたい人
- 未公開の求人を含む多数の求人から転職先を考えたい人
最速で転職したいならおすすめしたいエージェントはヒュープロです。業界特化型エージェントのヒュープロは、全国9000件以上業界最大級の求人数で迅速で最適なマッチングが可能だからです。
公式サイトから登録すると専門のキャリアアドバイザーと電話で面談、相談ができます。業界特化ならではの質の高い求人が特徴で、さらにヒープロだけの未公開求人も多数。豊富な求人の中から的確な求人を紹介してもらえます。履歴書や職務経歴書の添削や面接対策、さらに面接日時の調整や年収交渉も行ってくれるなど求職者の気持ちによりそったサービスに定評があります。忙しくて時間が取れないけれど、できるだけストレスフリーで転職したい人に利用してもらいたいエージェントです。
ヒュープロの扱う求人は日本全国、年齢は20代から50代まで。税理士資格取得者、科目取得者、取得勉強中の方、事業会社の経理としてキャリアアップしたい方など、幅広い方におすすめできます。
MS-Japan
- 会計事務所、税理士、公認会計士、経理、財務などに専門特化した転職エージェント。
- 特化型では最大の求人数。独自の未公開求人も多数。
- 創業30年。のべ26000人もの転職をサポートした実績。
- 専門性の高いキャリアアドバイザーが親身できめ細かいサポート。
- 専門性の高いキャリアアドバイザーのサポートを受けたい人
- 東京・大阪・名古屋など主要都市で転職先を探している人
- 一般未公開求人を含む多数の求人から転職先を考えたい人
MS-Japanは士業、管理部門特化型で最大の求人数を扱う大手エージェントです。創業から30年で業界に培った強力なネットワークを持ち、東京・大阪・名古屋など主要都市中心に多数の求人を揃えています。未公開求人も多数。一般的な求人情報では出会えない質の高い未公開求人にアクセスしたい人は絶対に利用してもらいたいエージェントです。
キャリア・アドバイザーの質の高さにも定評があります。業界に精通したアドバイザーが求人情報誌等では知ることが出来ない企業の雰囲気や人員構成などの情報や豊富な知識と経験に基づいたアドバイスをしてくれます。
面接対策や履歴書添削はもちろん、前職をスムーズに退職するためのアドバイスや年収の交渉まできめ細かいサポートが心強い限りです。業種も会計事務所、上場企業、外資系企業、金融機関、ベンチャーキャピタルなど幅広く、さまざまな希望や要望に対応しています。
ジャスネットキャリア
- 公認会計士が創業。会計、税務、経理など数字に携わる人のための特化型エージェント。
- 業界最大クラスの求人数。企業との強力なネットワークがあり、独占求人も多数。
- 登録者一人ひとりのにあわせた親身なキャリア面談は、満足度91.8%(自社アンケート)
- 簿記や実務が学べる動画など登録者向けの教育・情報サービスも充実。
- 業界に精通した質の高いアドバイザーにサポートを受けたい人
- 20代30代で今後のキャリア構築を真剣に考えたい方
ジャスネットキャリアは1996年、公認会計士によって設立された、会計や税務など数字を扱う職業に特化したエージェントです。業界出身者が創業したため企業との強力なネットワークを誇り、独占求人も多数取り扱っています。専門知識を持つキャリアアドバイザーが、豊富な選択肢の中から転職活動を支援。特に20代・30代でキャリアの方向性を真剣に考える方に、心強いサポートを提供してくれます。
求人は20代後半の若手から30代の中堅層、40歳以上の管理職まで幅広く、専門知識が必要な業界の転職に対応。登録者一人ひとりに寄り添う親身なキャリア面談は満足度91.8%(自社アンケート)を誇り、国から「職業紹介優良事業者」として認定されていることも安心のポイントです。
キャリアサポートを申し込むと、簿記や実務が学べる動画を視聴できるなど嬉しい特典もあります。
BEET-AGENT
- 経理財務、管理部門に特化した転職エージェント。
- 上場企業や成長企業の求人多数。
- 職務経歴書の添削や面接対策などの就職支援が充実。
- 安定した企業の経理、財務など管理部門で働きたい人
- 職務経歴書の書き方や面接対策などサポートを受けたい人
BEET-AGENTは、年収600万円から2,000万円以上を目指す管理部門やバックオフィスの人材向けに、転職支援や専門的な求人紹介を行うエージェントです。企業成長を支えるリーダー・ミドルクラスの管理部門の方を対象に、転職によるキャリアアップを支援しています。上場企業、IPO準備中企業、ベンチャー・スタートアップ企業にも強みを持ち、応募書類の作成や面接対策など、転職活動の全工程をサポートしてくれます。
安定した企業で会計、税務、経理の分野の仕事を希望する方やベンチャー・スタートアップ企業で成長したい方にぜひ登録をおすすめしたいエージェントです。
マイナビ税理士
- 大手総合転職エージェント「マイナビ」の税理士部門
- 総合転職サービスが母体だけに多彩な企業の求人多数
- 大手税理士法人、大手企業の求人も取り扱いあり
- 大手転職エージェント「マイナビ」のサービスを受けてみたい人
- 大手税理士法人、大手企業への転職を目指す人
マイナビ税理士は大手転職サービス「マイナビ」グループの税理士部門です。北海道から九州、沖縄まで全国展開し、大手税理士法人から個人事務所まで多彩な求人を取り扱っています。
応募書類添削や面接指導などはもちろん、転職相談会、セミナーなども充実しているので参加してみると転職活動をより具体的にイメージしやすくなり、自分のキャリアに最適なアドバイスを得られるでしょう。
初めての転職エージェント利用:登録から内定までの全プロセス解説
「転職エージェントを利用してみたい。でもどんな流れになるのだろう?」
転職エージェントを初めて利用する人のために登録から内定、入社までのプロセスをまとめました。
登録
転職エージェントのウェブサイトから登録を行います。氏名、連絡先、職務経歴、希望条件などの基本情報を入力します。
面談の調整
登録後、エージェントから連絡があり、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整します。面談は対面、電話、オンラインなどで行われます。
キャリア・ディスカッション
キャリアアドバイザーとの面談で、これまでの職務経験やスキル、転職の目的、希望条件などを詳しく話し合います。これにより、アドバイザーは最適な求人を提案できます。
求人の紹介
面談内容を基に、アドバイザーが適切な求人を紹介します。非公開求人も含まれるため、一般には知られていないチャンスも得られます。
応募書類の作成・添削
応募する企業が決まったら、履歴書や職務経歴書を作成します。エージェントはこれらの書類の添削やアドバイスを行い、書類選考の通過率を高めます。
応募・選考
エージェントを通じて企業に応募します。書類選考が通過すると、面接の日程調整や対策をエージェントがサポートします。
面接対策
企業ごとの面接傾向や質問内容をアドバイザーが提供し、模擬面接などで実践的な対策を行います。これにより、面接の成功率が向上します。
内定・条件交渉
内定を獲得した場合、給与や入社日などの条件交渉をエージェントが代行します。求職者が直接交渉しにくい事項も、エージェントが間に入ることでスムーズに進みます。
退職手続きのサポート
現職の退職手続きや引き継ぎ方法、円満退社のためのアドバイスもエージェントが提供します。これにより、次の職場への移行が円滑になります。
入社後のフォローアップ
入社後もエージェントは定期的に連絡を取り、職場での状況や悩みをヒアリングし、必要に応じてアドバイスを行います。これにより、長期的なキャリア形成をサポートします。
以上が、転職エージェントに登録してから入社までの一般的な流れです。エージェントのサポートを活用することで、転職活動を効率的かつ効果的に進めることができます。

転職&転職エージェント Q&A
転職&転職エージェントについてのよくある疑問、質問に答えました。
- 転職エージェントを使わない方がいい人はいますか?
-
自分のペースで転職活動を進めたい人は転職エージェントを使わない方がいいと言えます。転職エージェントに登録すると担当者からの連絡や提案が頻繁にあります。自分のタイミングで活動を進めたい方には、これが負担に感じられることがあります。
- 高卒でも転職エージェントは利用できますか?
-
高卒の方でも、税理士業界向けの転職エージェントを利用することはもちろん可能です。
税理士資格は学歴を問わず取得できる条件が整っており、税理士業界は多様な学歴の方が活躍できるフィールドです。また、日商簿記も学歴に関係なく挑戦可能な資格です。転職エージェントは、学歴に関係なく各人のスキルや経験に応じたポジションでの活躍を支援してくれます。
ただし求人先や業務内容によっては学歴などの条件がある場合があります。
- 転職エージェントに登録するときは無料でも入社が決まったら料金がかかりますか?
-
転職エージェントの利用は、登録から内定、入社に至るまで、求職者に対して一切の費用が発生しません。これは、転職エージェントが採用企業から成功報酬として手数料を受け取ることでビジネスを成立させているためです。
ただし、転職活動中に発生する通信費や面接時の交通費、宿泊費などの実費は求職者の負担となります。
- 転職したいけれどまだ具体的な方向性は考えていません。それでも転職エージェントに相談できますか?
-
具体的な方向性が決まっていなくても転職エージェントに相談できます。ヒアリングを通じてスキルや強みを整理し、適切なキャリアプランを一緒に考えてもらえます。まずは気軽に相談してみてください。